スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年04月09日

エブリィのタイヤ交換

今日は朝起きたら天気が良かったのでBEATでフェニックスロードをオープンで走って来ましたgood
風が気持よかったですニコニコ

ついでにアップガレージでスズキ用のホイールナットを買って来ました
16個入で1500円くらいでしたよ(笑)

帰ってからヤフオクで落としたホイールの交換です
物はコレ
多分エブリィ純正アルミホイールです

タイヤの溝は9部山はあります!拍手

今までは鉄チンホイールにホイールキャップでした


まずはホイールキャップを外してナットを緩める
そしてジャッキアップしてナットを全部外す

写真では溝がある様に見えるが1部山くらいです・・・アセアセ

ホイールをサックっと外しアルミホイールを付けます


最後に空気圧を調整して終わり


豆知識
適性の空気圧より一割くらい高めに入れとくと燃費が少し良くなります
皆知ってるかニコニコ

完成


純正アルミホイールだがイイですね~OK  


Posted by 土佐藩士 まっつん at 17:09Comments(7)エブリィ

2011年03月27日

エブリィのステアリング交換

月初めくらいにエブリィのホーンがかってに鳴る症状が出たのでテスタで原因を調べて見たらハンドルのホーンスイッチが馬鹿になりかけてます・・・
ホーンを押して離しても通電しっぱなしになる・・・orz

そこでディーラーに行って来ましたクルマ
やはりホーンスイッチがダメになってるとゆう事で部品の値段を聞いたらホーンスイッチとエアバッグがセットになってるらしく57000円なり(笑)

同じ症状がいくつか報告されてるがリコールではないらしい?
ホントかよアセアセ

そこで修理は諦めた!ニコニコ

エアバッグ有りと無しの保険の値段を調べて変わらないと分かったのでハンドルを社外品にする事にしました(エアバッグ無し)

昨日の朝9時くらいに起きて早速交換です

まずはエアバッグの誤作動防止でバッテリーのマイナス端子を外して10分くらい待ちます

コレを怠ると怪我をする可能性あり


10分くらいたったらハンドルの左右にあるボルト2本を外します


エアバッグの端子を抜いてセンターのナットを緩める


このナットは全部外しません
何故かとゆうとハンドルを取る時におもいっきりハンドルを引っ張らないと取れないから

この時にナットが噛んでないといきなり外れたハンドルが顔面を直撃します危険

サクっとBOSSとステアリングを付けて完成


いい感じです拍手  


Posted by 土佐藩士 まっつん at 12:33Comments(0)エブリィ